宮崎市の結婚相談所 / TMS加盟 / IBJ加盟

Blog

ブログ

2016.07.07

七夕の夜

今日は7月7日 七夕です七夕

あいにく今日のお天気は、予報では豪雨とのこと、

あらら、織姫と彦星は逢えるのかしら・・・心配

そもそも七夕のルーツとは?

日本人にとって馴染み深い行事ですが、

七夕の由来は色々あるようです。

やはり織姫と彦星伝説でしょうか。

琴座のベガは織女(しゅくじょ)星と呼ばれ、裁縫の仕事を司ったおり、
わし座のアルタイルは牽牛(けんぎゅう)星と呼ばれ、農業の仕事を司っています。

この2つの星が旧暦の7月7日に天の川を挟んで最も輝くため、
年に一度の巡り合いの日と考え、 七夕ストーリーが考えられたと言われているようです。

他には、

天の川の西岸に住む機織りの名手・織姫と、東岸に住む働き者の牛使い・彦星が、織姫の父親である天帝のすすめで結婚したところ、仲睦まじくするばかりで二人とも全く仕事をしなくなってしまい、

これに怒った天帝が、天の川を隔ててふたりを離れ離れにしましたが、今度は悲しみに明け暮れるばかりで働かなくなってしまったとのこと。

そこで、仕事に励むことを条件に七夕の夜に限って再会することが許され、七夕になると天帝の命を受けたカササギの翼にのって天の川を渡り、年に一度、再会するようになった、

というお話しもございました。

こうなってくると純粋にロマンチックなのかどうなのかわかりませんが、

二人が恋しい関係には間違いないようですハート

実際に年に一度しか会えないという関係性だとしたらさみしい話ですが、

遠距離となりますと恋愛においても結婚においても継続していくことは難しいものです。

とはいえ、物理的に離れていても、

いつも心が気持ちが寄り添っているような関係性ですとよろしいですねき

七夕と言えば願いごとですが、

元々は、乞巧奠(きこうでん)からきていると言われています。

乞巧奠(きこうでん)は、織女星にあやかってはた織りや裁縫が上達するようにと、7月7日にお祈りをする中国の行事。庭先の祭壇に針などをそなえて、星に祈りを捧げる。やがてはた織りだけでなく芸事や書道などの上達も願うようになった。この行事が日本の七夕行事の由来の一つとも言われている

せっかくですので願い事を短冊に込められてもよろしいかと顔

皆さんはもう書かれましたか?

人気ブログランキングへ
↑よろしかったらクリック下さいませ! 素敵なことが起きるかもキラキラ
お問い合わせ・ご相談(無料)
はーとプライバシー厳守で安心はーと
婚活のパートナー エーティ・ベル

電話0985-20-2101