宮崎市の結婚相談所 / TMS加盟 / IBJ加盟

Blog

ブログ

2015.03.04

お雛様のお片付け

会社近くの骨董屋さんに

年代物のお雛様が飾られていたお雛様

いつの時代のものかは店主に尋ねないとわかりませんが相当古い感じ

季節的に並べられていたようなので現時点では売れたか片づけられたかは定かではないですが

昔から、お雛様は 早く片づけをしないと行遅れる とので、早々に片付ける

そんな言い伝えがありますが・・・

迷信に決まっているわ・・・と思いつつも気になるフレーズではあります

それではいつ片付けたらよろしいのでしょう!

3月3日が終わったら片付ける地方も多いようですが、リミットは、ひな祭りから約2週間を目安にとあり

新暦の3月の中旬ごろまでのお天気の良い日にしまうのがよいようです。* 旧暦なら4月中旬くらいまで

「啓蟄の日(けいちつのひ)*3月6日」がベストという話もあります

ちなみに、お雛様を飾る時期はというと、立春(節分の翌日、2月4日ごろ)から2月中旬にかけてがよいらしい

しまう時期が遅れると、お嫁に行けない!? という話はもちろん迷信なのでしょうが

なぜそのように言われるかというと諸説あるようです

ひな人形は平安時代の結婚式を表しているようで

お雛様が、皇后

お内裏様が、天皇 

このことから、娘さんの結婚式に当てはめて考えられたようになったといわれているようです

早く飾ることは 早くお嫁に出す

早く片付けることは 早く嫁に行く
(片付く)

あとは、ひな人形にはたくさんの厄がついていて

ひな祭りをして 娘さんの厄(悪運)を吸い取ってもらう・・・という説もあります

「片付けがちゃんとできないようでは、きちんとした女性になれず、お嫁さんにもなれませんよ!」ということもあるようです

いくら綺麗でも、いつまでも飾ったままではよろしくないということですね笑顔

勿論、「お雛様を早く片付けなくても早くお嫁に行ったわよ」という方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、

30代、40代の未婚の娘さんを持つ親御さんとしては、「早く片付いてほしい・・・お願いと切に願って、娘さんの代わりにお片付けをしていらっしゃるかも

「私だって早く片付きたいわよ!」と思っていらっしゃる方、

6日は啓蟄、春ですよ! 行動していない方、お休みしている方は、そろそろ動き出しませんか?

人気ブログランキングへ
↑よろしかったらクリック下さいませ!
もしかすると素敵なことが起きるかもキラキラ
お問い合わせ・ご相談(無料)
結婚相談所 エーティ・ベル

スマホ0985-20-2101