
ブログ
2016.06.30
拗ねない、いじけない・・・でも大丈夫!
せっかく運命のパートナーに出会ったとしても
拗ねてしまうと、
幸せになるチャンスを逃してしまうことがあるかもしれません![]()
「幸せな結婚がしたい」
「素敵なパートナーに巡り逢いたい」と思っていても、
「どうせ私なんて幸せになれっこないわ」
「どうせ俺なんてもてないし・・・」というものが奥底に巣くっていると、
せっかくお付き合いが上手くいっても、
途中からあれれ?なんかおかしいことになってきた・・・と雲行きが怪しくなり
終いには・・・・
となることも。
勿論、拗ねたままでも結婚ができないということではないのですが、
また新たな悩みが生まれることもあります。
幸せな結婚生活を送っている人の話を聞くと、
みなさん自己肯定力が高く、
建前や見栄でもなく、旦那さんや奥さんと「仲良しですよ」と素直に明るく言えるのです!
そして何よりこころから幸せだと感じている。
ちなみに拗ねているとは、
いじけてる
すなおじゃない
物事に批判的
どうせ・・・私(俺)なんて と思うか、つい言ってしまう。
所謂 ネガティブな癖 というやつですね。
すると、
人の優しさや
人の愛情
人の気持ち を、
すんなりと素直にうけとれない![]()
どちらかというと敵が多く(知らず知らず自分で作ってしまっていることもあるかも)、
いつも周りはひどい人たちばかり![]()
なぜか損してしまう
辛い目に遭ってしまう
損しないように
傷つかないように
真面目に一生懸命生きているだけなのに
自分だけなんでこんな目に遭うの・・・と、幸せ感が薄いもしくは遠い。
但し、そんな風に思うのは決して珍しいことではないのです。
たくさんの人が経験していることでもあります。
結婚することで変わる人もいるようですが、
結婚前に意識を変えたほうが婚活も楽になります。
自己肯定感は、ほんとに大事です!
いつもいつも愚痴っている人は、
たまには強気に出てほしいもの
「俺ってついているかも」
「私ってついてるわ」と口して言うだけでお見合いが上手くいくかもしれません。
素敵なパートナーに出会うためには、
拗ねない、いじけない、天邪鬼にならない・・・ことですね![]()
人気ブログランキングへ
↑よろしかったらクリック下さいませ! 素敵なことが起きるかも![]()
お問い合わせ・ご相談(無料)
プライバシー厳守で安心![]()
婚活のパートナー エーティ・ベル
0985-20-2101
記事カテゴリー





