宮崎市の結婚相談所 / TMS加盟 / IBJ加盟

Blog

ブログ

2011.05.23

梅雨入り

今朝それこそ、「このまま梅雨入りかしら・・・」と話していたところ、
”今日の午前より梅雨入り”したとのこと。
昨年より、20日も早いそうです。

ずっと水不足だった事を考えると雨は必要、
ただ・・・たまに降る雨はいいものですが、
これが何日も続くとなると憂鬱な気分になってしまうものです。
外出すれば濡れますし、ジメジメした湿気も嫌なもの。

そこで、ちょっとしたアイデアで梅雨時期を少しでも快適なものに・・・。

例えば玄関に、お花を飾ってみる。
ガラスの火器などに紫陽花の花などはいかがでしょう。

そして玄関には、炭で湿気対策です。
もちろんインテリアを考えておしゃれに飾ってくださいませ。

サラリとした服を着て梅雨の景色を楽しめる余裕を♪

梅雨時には洗濯物の臭いが気になりますね。そして乾かない。

☆コツを調べてみました。

梅雨時お洗濯のコツ
■1回の洗濯量を減らす、汚れ物を何日も溜めない
何日も溜めると雑菌が増えて臭いの元。それに1回の洗濯量が多いと室内干しでは乾きが遅くなります。
少しずつ干しながら換気をするというムリのないやり方が◎。
一回着ただけで殆ど汚れていないのに洗濯しているものはないかも見直してみましょう。

室内干しのコツ
■換気や湿度コントロールをしやすい場所を選ぶ
室内干しには洗濯物の周りの湿気が停滞しない、換気や湿度調節のしやすい場所が向いています。
たとえば換気扇の近く。換気しながら干せば湿気がこもりにくく、少しでも早く乾きます。
扇風機を併用すれば効果倍増。

ほかには、リビングや階段の踊り場など広く開放的な場所も○。
除湿機を使うなら、機種に合う広さで。広すぎる場所ではせっかくのパワーが半減です。

■洗濯もの自身の温度を上げて蒸発しやすくする
「乾燥機を30分程度かけてから干す」「アイロンをざっとかけて干す」など。
Yシャツは濡れた状態の方がアイロンがけに向いているので一石二鳥です。

■干し方は表面積を最大に
干し方でもちがいます。空気に触れる面を最大に、つまり、生地が重ならないように工夫して干した方が早く乾きます。

この時期、なるだけ快適に過ごしたいものですね(^0_0^)