ブログ
2014.09.01
情けは人のためならず
“情けは人のためならず” といいます
情けは人の為ならずとは、人に情けをかけるのは、その人のためになるばかりでなく、やがてはめぐりめぐって自分に返ってくる。人には親切にせよという教え。
多忙というのは理由にならないのですが、
ここのところ会員さんに助けていただくことがありました
当方の会員さんは本当にお優しい方ばかりで
感謝ですし日々勉強させていただいておりますm(__)m
宮崎県民の特徴でもあるように穏やかでお優しい方が多い
といってもタイプはそれぞれ
会員さんが100人いれば100人の個性があり(*会員数が100名というわけではないです^^;)
似たようなタイプがいらしても全く同じということはない
性格もそれぞれで・・・そして変化していく方も
ご入会時は引っ込み思案だったのに積極的なられたりと良い意味での変化があったり・・・と
日々色んな事が起き、簡単ではないものの楽しくお世話の仕事をさせていただいております
時には会員さんにも助けていただきながら・・・
そんな優しい会員さんはきっと日ごろから困っている人を助けたり、周りに対して優しい心遣いで接していらっしゃるのだと思います!
“情けは人のためならず”
余談ですが「情けは人のためならず」を誤用している方もいるようです
平成22年度の「国語に関する世論調査」結果
人に情けを掛けておくと,巡り巡って結局は自分のためになる・・・・・・・・・・・ 45.8%
人に情けを掛けて助けてやることは,結局はその人のためにならない・・・・・ 45.7%
人のためにならない・・・でなく、自分のためになるということですね。
めぐりめぐって・・・きっと素敵なことが起きるはず・・・
人気ブログランキングへ
↑いつもありがとうございます
応援クリックよろしくお願いいたしますm(__)m
記事カテゴリー