
ブログ
2017.04.06
人は食べたものと思考で出来ている。

人は食べた物でできている、と言いますが、
やはり食事は大事です。
先日食についてのお話を、
オリンピックメダリストのトレーナーをされていたという方から伺いました。
お話の内容としましては概ね我が家では30年以上前から実践してきたことに近く、
あらためて納得させられるお話でした。
お米の大切さ、
カラダ冷やす食べ物、
カラダを温める食べ物等、
所謂、陰と陽の話です。
常識かもしれませんが、
冬場には温かい物を食べた方が良く、
夏場には冷やす物を食べても良い、といった話です。
カレーは夏の食べ物です![]()
イチゴも本来夏の物、
キュウリもトマトもそうですよね。
かといって冬に食べたらいけないと言うことでもなく、
この食材はカラダを温めるのか冷やすのか、
尚且つ、調理方法で違うということ。
風邪を引きかけの時に冷やしたらかえって悪くなる・・・とか、
知識として知っておくと良いというそんな話です![]()
但し、食事に拘るあまり、
「これを食べたら体に悪い」と食するとカラダに直に影響与える可能性もあります。
悪さがパワーアップしてしますよね!
体調には思考も関係しますので、
あまり気に過ぎてはよろしくないかと。
ダイエット中のケーキ等はまさしくそのものです。
カロリーが高いので食べ過ぎたら太るのはあたりまえ。
がしかし、「これを食べたらふとるよ~ね
」と罪悪感いっ~ぱいで食べますと、
余計に吸収して太ってしまいそうです![]()
自分のカラダは食べたもので出来ているってちょっと意識するだけで違いますね。
詳しくは当方のスタッフ佐藤が専門ですので、
お聞きになりたい事がありましたらお気軽にお尋ねくださいませ![]()
![]()
![]()
![]()
ご来店のご予約が簡単になりました。
どうぞご利用くださいませ![]()
*メール、電話からも今まで通りお受けしております。
お待ちしております![]()

↑よろしかったらクリック下さいませ!
もしかすると素敵なことが起きるかも![]()
お見合いのことならお任せください!★ご相談(無料)
結婚相談所 エーティ・ベル
0985-20-2101
記事カテゴリー





