
ブログ
2015.04.09
交際期間は四年半?

過去5年間に結婚した夫婦を対象に行った調査によると
平均交際期間はおよそ4,3年という結果が出ているそうです
30代以上で結婚を考えいる方は、結婚に至るまでの時間を逆算してみてほしい
平均交際期間はおよそ4,3年ということは
つまり、これから恋人を見つけて結婚にこぎつけるには、
あと5年近い歳月が必要ということになります![]()
35歳で付き合い始めたとしてもぎりぎり40前
となると結婚を考えてくれない相手や対象にならない相手と
ダラダラと付き合っている場合ではないということも明確
時短と見極めが大事です!
付き合ってしばらく経っても、結婚観や将来の話が少しも出ない・・・となると
要注意
といえます!
結婚を考える相手であれば
例えば、食事に行ったとき
「これ好きなんだよね。結婚したら○○料理を作ってくれると嬉しいな!」とか
「子供がひとりはほしいね」だの、
「○○あたりに住みたいよね!」とか住む家の話だったりと
自然とそのような話になるはずなのですが・・・
それがまったくない、話をそらす
となれば、よーく考えたほうがいいかもしれません![]()
つまり、しつこいようですが
結婚するためには、見極めといかに「婚活」の時間を短くすることが大切といえます
普通に出会って5年近く4,3年はかかる
となってくると
結婚を考えられる相手と早めに結論を出す・・・ということが大事![]()
独身で真剣に結婚を考える人だけが集う場所である結婚相談所が最適で安心ということになります![]()
しまった20代で婚活しとけばよかった
と気づいても
もう昔には戻れましぇん![]()
これからできることを考えましょ!
そうです! 明日より今この瞬間が一番若いのです!
春ですよ
即、行動しましょう!!
あっという間に梅雨がやってきますよ![]()
人気ブログランキングへ
↑よろしかったらクリック下さいませ!
もしかすると素敵なことが起きるかも![]()
お問い合わせ・ご相談(無料)
結婚相談所 エーティ・ベル
0985-20-2101
記事カテゴリー





